Q:「コリ」と「ハリ」の違いについて

カイロQ&A
はじめまして、マッサージとかに行くと、肩が凝ってますね。
背中が張ってますねとかよく言われます。
腰が凝っているという表現はあまり聞かないのですが
こういう表現があるのか?よくわかりません。
コリとハリの違いをおしえてください。   
M.Kさん

 独自の見解ですが、例えば肩こりがある場合、

 「コリ」は、自分で感じる感覚。

 「ハリ」は人が触って感じる感覚。

 ではないでしょうか。

 つまり、「こり」と「はり」がある肩こりは、完全無欠な肩こりといえるでしょう。

 ところで、「こり」というのは、とっても不思議な感覚なのです。

 「何かを感じる」のは、皮膚に神経のスイッチがあるからです。その神経のスイッチがONになると、その信号が脳に伝えられ、感覚が生まれます。

 しかし、この神経のスイッチ、「コリ」というスイッチはないのです。あるのは、「触、寒、熱、痛」だけ(これに特殊な感覚、振動などがあります)。「コリ」というスイッチはありません。

 では、「コリ」というのはどういう感覚なのか?

 実は、よくわかっていないのが現実です。

 これに近い感覚があります。「かゆい」です。

 これらの感覚はどのように形成されるのか分りませんが、いくつかの複合した神経からの信号を脳が「こり」や「かゆい」に変換するのでしょう。つまり、これらの感覚は、脳がかかわっている可能性が高いわけです。

 脳が関わるという事は、「あいまいな感覚」ともいえますね。肩こりが意識すると、よけいこった感じがするのはこういう理由かもしれませんね。

  • URLをコピーしました!
目 次